top of page

3/30(日)「第2回まちの学校文化祭」
展示・体験ブース
※完全予約制や予約優先制のブースもあります。
※最新の情報を随時アップしていきます。
※写真やイラストはイメージです。
自力整体の無料体験

【締切3/29(土)正午】予約優先制
※残席があれば、当日10時~
ステージ横の本部にて整理券を配布します。
主 催 自力整体で季節に対応できる体づくり
体験料 無料
タイムスケジュール
①10:50〜11:20
②11:40〜12:10
③12:30〜13:00
④13:20〜13:50
東洋医学をベースとした「自力整体」。
ゆっくりした動きと深い呼吸をしながらツボを刺激し、体の凝りや痛みなど
あらゆる不調を改善する効果が期待できます。
イベント当日は、各回30分間の無料体験を行います。
体が硬くても大丈夫!
ゆっくりした簡単な動きと呼吸で身体の不調を取り除いていきましょう♪
お気軽にお越しください。
事前予約は3/29(土)正午締切
がんサロンの紹介
参加申し込みは不要です。

主 催 がんサロン
体験料 無料
がんの当事者、家族、遺族、がんに備えておきたい方など、
どなたでも安心してふらっと集える癒しの居場所。
「死ぬまで自宅で暮らすために」「カフェ・デ・モンク@福崎」と連携して活動しています。
イベント当日は、日頃の活動の様子を説明いたします。
一緒に、がんになっても暮らしやすい社会を目指しませんか。
日本の伝統文化の水引を
結んでみましょう


【締切3/29(土)正午】予約優先制
※残席があれば、当日も受け入れ可能です。
主 催 水引であんなこともこんなことも
楽しもう♪
ワークショップ体験料 1,000円
タイムスケジュール
①10:00~
②11:00~
③12:00~
④13:00~
「水引のある暮らし」をテーマに、
四季折々、飾ったり、身に着けたり、
プレゼントにしたり、
日々のくらしで楽しめるものを
水引で結んで作る教室です。
イベント当日は、
・HAPPY CHARM(お守り)づくり
・梅結びのフレームづくり
・ギフトBOXづくりの中から
お好みの作品を選んで作る
水引ワークショップを行います。
親子参加やお子さんの参加も大歓迎!
また、水引を使った小物やアクセサリーの
展示・販売もありますよ。
相手の心に寄り添い、
おもてなしや感謝の気持ちを伝える「水引」。
初めての方も是非ご参加くださいね。
事前予約は3/29(土)正午締切
ニットアクセサリー作り
作品の展示・販売
参加申し込みは不要です。
※数に限りがあります。


主 催 ニットカフェ
ワークショップ体験料 500円
編み物をしながら、おやつとお茶を楽しむ教室です。
イベント当日は、くるみボタンを使用した
ニットアクセサリー作りと
(親子参加大歓迎!
お子さんのみの場合は10歳~受け入れ可能です)
生徒(講座参加者)の皆さんが編んだ
素敵な作品の展示・販売を実施。
お好みの編地やリボンで、
素敵なニットブローチを作りませんか。
毛糸と編み針も用意しますので、
時間のある方は自分で編んでもらうこともできますよ。

.jpg)
「モルタル造形雑貨」
着色ワークショップ
展示・販売


参加申し込みは不要です。
主 催 TSUMUKOBO(モルタル造形教室)
ワークショップ体験料 500円~3,000円
モルタル(造形用のセメント)を使って、
ミニハウス、切り株、ガーデンプレートなどを
造る教室です。
イベント当日は、モルタルで型抜きした雑貨に
好きな色を塗るワークショップを開催♪
(親子参加大歓迎!
お子さんのみの参加も小学生~受け入れ可能です)
モルタル雑貨の展示・販売もあります。
モルタル造形作品に着色して、
一緒にオンリーワンの作品を造ってみませんか。

天然石アクセサリーや
刺繍小物の展示・販売
お子さん向けワークショップ
参加申し込みは不要です。
主 催 手仕事屋☆SUI☆の
刺繍教室
天然石アクセサリー教室
何でも手仕事屋教室
ワークショップ体験料 500円


手仕事屋☆SUI☆さんが刺繍や天然石アクセサリー作りなどを教えてくれる教室です。
イベント当日は、生徒さん(講座参加者)の作品展示
及び販売を行います。
様々な種類の刺繍作品や
天然石アクセサリー作品がありますので、
この機会に是非いろんな作品を見てくださいね♪
また、お子さん向けワークショップ
「春の気(木)作り」も開催!
端切れやリボンを貼り付けて、
あなただけの春の気(木)を作りましょう♪
(1人でできない時は、保護者の方と一緒に
楽しんでください)


カリンバ体験

参加申し込みは不要です。
主 催 おてがるカリンバ教室
体験料 無料
親指の爪で弾くだけで、
オルゴールのような優しい音色を奏でる「カリンバ」を
演奏してみませんか?
楽譜が読めなくても大丈夫!
お気軽 にお立ち寄りください。
播磨に伝わる「食」の知恵袋

参加申し込みは不要です。
主 催 播磨の食文化を伝える会
体験料 無料
播磨の旬の食材をテーマに、
昔から受け継がれてきた食文化や伝統料理を
作る・学ぶ・食べる、そして伝える会です。
皆さんで情報交換しながら、
食べることや暮らしの知恵を共有しませんか。
りょうが会の紹介

参加申し込みは不要です。
主 催 りょうが会
体験料 無料
心の病を持つ者&家族の居場所!
同じ病を持つ者同士でピアサポートと
ネットワーク(友達)作りをコンセプトとした会です。
「まちの学校」以外でも 活動していて
近日中に「りょうがの家」も オープン予定!
イベント当日はブース出展ではなく、
看板を付けて会場内を歩いていますので、
ご興味のある方はお気軽にお声掛けください。
病への理解を深めたい方も大歓迎です。
和太鼓体験

参加申し込みは不要です。
主 催 特定非営利活動法人 和楽
実施時間 ステージ出演後~12時
体験料 無料
福崎町を拠点に活動する和太鼓集団「和楽(からく)」。
イベント当日も10:05~ステージで
和太鼓演奏を披露します。
その後は、2階で「和太鼓体験」を実施。
日本古来の楽器「和太鼓」に触れてみませんか。
bottom of page